2014年11月30日日曜日

2014年の発表会終了・総括

 2014年のピアノ発表会(於カリヨンホール・猪名川町)、終わりました。
生徒さんに頂いた花束(自宅・床の間にて)

 9時半に荷物の搬入を始めました。ホール側とビル保安室の間で、連絡がいきわたっておらず、トラブルから始まりました。
  
 10時からのリハーサルに続き、本番が13時から始まりました。私は、リハーサル時に、小さい生徒さんのための補助ペダルと椅子のセッティングに奔走し、実際、腰がずれたようで、辛い一日となりました(本番は、お手伝いをお願いしていた方に頼みました。本当にありがとうございます)。
 
 今回の発表会では、初めて『ピアノの発表会』というものに参加される方(年中)や、グループで合奏の発表会に出演した経験はあるものの、ソロは初めてという方もいらっしゃいました。また、どのご家庭も、ご家族のサポートあっての発表会だと思いますが、発表会前日に、ある生徒さんの親御さんが挨拶に来られ、『夜遅くまで、寝ないで、練習させます。』とおっしゃられた方も。

 本番は、小さなドラマが、ちらほらありました。

  • 最後のレッスンとほぼ同じく弾けた人
  • 楽譜が置いてある連弾にもかかわらず、すっ飛ばした人
  • 最後のレッスンでは不安があったものの、betterな出来だった人
  • レッスンはいつも準備万端で上手なのに、本番で思わぬハプニングのあった人(でも充分音楽性の感じられる演奏でした)
  • リハーサルで普段の力が発揮できておらず、リハーサルと本番の間に家に帰って練習もせず、本番を迎えたにもかかわらず、苦手なところを上手にクリアした人
  • 普段は電子ピアノで練習して、レッスンでは家とは違うアコースティック・ピアノを操るのに四苦八苦している割に、本番は上手に弾けていた人

 と様々でした。100発100中できていたところで、ミスが出る、何が起こるか分からない本番は、本当に怖いですね。

 カリヨンホールは、初めての利用です。ホール備え付けのピアノは、ヤマハでした。想像していたよりも、はるかに良かったです(鍵盤には、黄ばんだところが多々ありました。視覚的に、いつもと少し感覚がくるうかも…)。

 また、私の生徒さんは、自分の演奏が終わった後も、ロビーで遊ぶなど、時間潰しすることなく、ホール内で聴いている姿勢は、とても好感が持てます。

 小さい生徒さんが多い当教室。次回のイベントまで真剣に頑張れば(それほど大変なことではありません。レッスンの度に真剣に準備して、積み重ねていく、それだけです)、確実に、そして自然に上達することは保証します。今日の自分の演奏を省みて、普段のレッスンの積み重ねが大切であることを実感された方も、いらっしゃったようです。

 課題も見えた発表会でしたが、また一緒に頑張って、そして経験を積んで、不得意な点を克服していきましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿