まだ年少のT君は、お稽古を始めて、5ヵ月弱。最初、幼稚園の課外でピアノを始めたものの、本人の体調とレッスンの時間が上手くかみ合わず、ほどなく猪名川町でのレッスンに、曜日・時間とも新たに切り替えました。
リトミックらしきことは行った経験があるようですが、個人レッスン形式の習い事自体が、初めてでした。レッスンというものが何なのか、初めはわからなかったようですが、ようやく最近、レッスンらしきものになってきました。レッスン時間の30分を、有効に使えるようになってきましたし、レッスンの進行の上でのリズムや要領をわかり始めているようです。ただ、今でもレッスン中に親御さんの助けが必要な時もあり、そのご協力に感謝です。
リズム打ちは、ずいぶん上手にできるようになり、音符も徐々に読めるようになってきました。今は、その2つの要素をつなげ、実際にピアノで、指をしっかり使って、弾いていく段階になりました。ピアノを始めるにあたり、電子ピアノから、昔家族の方が使われていたご実家のアップライト・ピアノを今のお住まいに持ってこられ、整備されたと伺いました。これからが楽しみです。
写真は、レッスンに導入している五線譜のボードと、音符磁石です。難点は、ホワイトボード用のマーカーで、手が汚れる、そして鍵盤が汚れること。これを使うときは、レッスン室にもウェットティッシュ常備です。
兵庫県猪名川町と川西市にある個人ピアノ教室のブログ。日生スタジオ(猪名川町)と、山下教室(川西市)で、幼児から高校生・音大受験生まで、楽しく丁寧にピアノレッスン中。大人のピアノコースも開講しています。公式HPは、こちら→ http://pianolessons4u.wixsite.com/nakao
2015年10月30日金曜日
2015年10月27日火曜日
跳び箱による負傷者続出
先週のレッスンでは、学校でのけが、特に跳び箱によるけが人が、2名いらっしゃいました。幸い、ピアノを弾くには支障ないものの、絆創膏をしていたり、湿布をしていたり...。発表会まで、あまり日がありません。ぜひ、体調管理に気をつけて、仕上げていってほしいものです。
2015年10月25日日曜日
連合音楽会
先週木曜日に、川西市の小学校が集まって行われる連合音楽会がありました。当教室には、2つの小学校で、それぞれ合唱の伴奏を務めることになった小学4年生の生徒さんがいらっしゃいます。楽屋裏での準備に忙しく、お互いの演奏を聴くことはできなかったようですが、2人とも、大きなホールで、問題なく、いつも通りの演奏ができたようで、喜ばしいことですね。
2015年10月14日水曜日
2015年10月12日月曜日
Miちゃんも伴奏者に合格
Mちゃんに引き続き、Miちゃん(同じく小4)も、川西市のH小学校の音楽祭での合唱の伴奏者に選ばれました。(2人は、川西市内の異なる小学校に行っています)→Mちゃん、伴奏者に合格
Mちゃんの時と同様、学校内でオーディション(2段階選抜!)があり、合格しました。夏休み早々、練習を開始していた頑張り屋のMiちゃん、おめでとう!
Mちゃんの時と同様、学校内でオーディション(2段階選抜!)があり、合格しました。夏休み早々、練習を開始していた頑張り屋のMiちゃん、おめでとう!
2015年10月4日日曜日
補助ペダル出張中!
2015年10月1日木曜日
発表会準備期間のレッスン内容
当教室では、発表会の準備期間に毎回、約3ヶ月ほど、費やしています。
問題は、1年のうちの4分の1を占めるこの期間に、どのように普段の教本・教材・練習曲等を
並行して、進めるか、進んでいけるか、です。発表会のために半年近く、延々同じ曲を練習させる先生もいらっしゃいますが、私は、発表会の準備期間に普段の教本等をまったくストップしてしまうのではなく、なるべく1~1,5ヵ月前までは、発表会の演奏曲と並行して(曲数は減らします)、勉強することをおすすめしています。できるだけ多くの曲を学ぶことにより、今後の各人の音楽の幅を広げることが目的です。
問題は、1年のうちの4分の1を占めるこの期間に、どのように普段の教本・教材・練習曲等を
並行して、進めるか、進んでいけるか、です。発表会のために半年近く、延々同じ曲を練習させる先生もいらっしゃいますが、私は、発表会の準備期間に普段の教本等をまったくストップしてしまうのではなく、なるべく1~1,5ヵ月前までは、発表会の演奏曲と並行して(曲数は減らします)、勉強することをおすすめしています。できるだけ多くの曲を学ぶことにより、今後の各人の音楽の幅を広げることが目的です。
登録:
投稿 (Atom)